怪文庫

怪文庫では都市伝説やオカルトをテーマにした様々な「体験談」を掲載致しております。聞いたことがない都市伝説、実話怪談、ヒトコワ話など、様々な怪談奇談を毎週更新致しております。すぐに読める短編、読みやすい長編が多数ございますのでお気軽にご覧ください。

怪文庫

ピラミッドの地下空間

俺が10年ほど前、エジプト旅行に行ったときの話を書く。

 

別にオカルトマニアってわけじゃないけど、あの体験は今でも頭から離れない。

 

ピラミッドの地下に何か変なものがあるって話、聞いたことあるか? 俺が見たのは、まあ、説明しづらいんだけど絶対に普通じゃない。


その年、大学の友人3人と一緒にエジプトに旅行した。

 

ギザの大ピラミッドを見学するのがメインで、観光客向けのツアーに参加したんだ。ピラミッドの中に入れるコースで、王の間とか地下の通路をガイドに連れられて見学するやつ。

 

ガイドは英語で色々説明してたけど、ぶっちゃけ歴史の話より、狭い通路の圧迫感の方が印象的だった。

 

石の壁がすぐそばにあって、なんか息苦しい感じ。観光客がぞろぞろ歩いてるから、雰囲気もそんな神秘的じゃなかった。


で、地下の通路を進んでたとき、ちょっと変なことが起きた。

 

 

ガイドが「ここは未発掘のエリアがまだあって、研究者が調査中」みたいなことを言ってたんだけど、その直後、俺の後ろにいた友人の一人が「トイレ行きたい」とか言い出して、ガイドに相談しに行った。

 

俺はその場で待ってたんだけど、観光客の列がどんどん進むから、気づいたら俺一人、薄暗い通路に取り残されてた。


通路は狭くて、天井も低くて、電灯が頼りない光を投げてるだけ。

 

ちょっと焦ったけど、すぐに追いつこうと思って歩き始めた。

 

そしたら、なんか変な方向に進んじゃったみたいで、気づいたら観光ルートとは違う、もっと暗い通路に出てた。

 

壁に「立ち入り禁止」みたいな看板はなかったけど、明らかに人が来ない雰囲気。空気がひんやりしてて、埃っぽい匂いが強かった。


そのまま進むのはマズいと思ったけど、戻る道もわからなくなってた。

 

仕方なく、スマホのライトを点けてゆっくり歩いた。そしたら、通路の先に石の扉みたいなのが見えた。

 

でかい石板で、表面にヒエログリフっぽい模様が彫られてる。

 

でも、観光地でよく見るキレイな彫刻じゃなくて、なんか雑に刻まれた感じ。模様も鳥とか目とかじゃなくて、ぐるぐるした渦巻きと、変な幾何学模様が混ざったやつ。


その扉、普通なら絶対動かせない重さに見えたけど、なぜか少しだけ隙間が開いてた。

 

隙間から冷たい風がスーッと流れてきて、なんか妙に引き込まれる感じがした。

 

バカみたいだけど、怖いとかより、なんか「見なきゃいけない」みたいな気分になって、隙間に体を滑り込ませた。


中は真っ暗だった。

 

スマホのライトで照らしたら、思ったより広い部屋だった。

 

壁も床も天井も、全部真っ黒な石でできてて、ピラミッドの他の部分とは全然違う。石の表面はツルツルで、鏡みたいに光を反射してた。

 

でも、変なことに、ライトを当てても部屋の奥が全然見えない。

 

光が吸い込まれるみたいな感覚。

 

部屋の真ん中に、なんか立方体の台みたいなのがポツンとあって、その上には何も置かれてなかった。


で、ここからが本当に変な話。

 

部屋にいたら、急に耳鳴りが始まった。

 

キーンって高い音じゃなくて、なんか低い、ブーンって振動みたいな音。体の中まで響いてきて、気持ち悪くなってきた。

 

それと同時に、立方体の台の周りの空気が、なんか揺れてるように見えた。熱で空気が歪むみたいな感じだけど、部屋はめっちゃ寒いのに。


俺、怖くなってきて、早く出なきゃって思ったけど、足が動かない。

 

 

いや、動かないってより、なんか「動かしちゃダメ」って感覚。

 

そしたら、台の上の空間に、なんか黒いモヤみたいなのが浮かんだ。

 

モヤはだんだん形になって、人のシルエットっぽくなったけど、顔とか手とかは全然見えない。ただ、そいつが俺の方を「見てる」ってのが、めっちゃ伝わってきた。


その瞬間、頭の中に変なイメージがバーッて流れてきた。

 

ピラミッドの外の砂漠とか、星がやたら多い夜空とか、知らない言語で誰か叫んでる声とか。全部断片的で、意味わかんないけど、なんかめっちゃ古い記憶みたいな感じ。

 

俺、頭クラクラしてきて、思わず「やめろ!」って叫んだ。


そしたら、急に耳鳴りが止まって、モヤも消えた。部屋はまた静かになって、さっきの異様な雰囲気もなくなった。

 

俺、フラフラしながらなんとか扉の隙間まで戻って、通路に出た。

 

そこからは必死に歩いて、なんとか観光ルートの通路に戻れた。

 

友人とガイドが心配そうに俺を探してたけど、俺が迷った時間は15分くらいだったらしい。


でも、変なのはそれだけじゃない。後でガイドに「黒い石の部屋」のことを聞いたら、そんな部屋はピラミッドに存在しないって言うんだ。

 

未発掘エリアはあるけど、観光客が入れるような場所じゃないし、黒い石なんて使われてないって。

 

俺の話、半信半疑で聞いてたみたいだけど、なんかガイドの目が一瞬ビクッとしたのが忘れられない。


それから、スマホで撮った写真を確認したけど、例の部屋の写真は全部真っ黒。通路の写真は普通に撮れてるのに、扉とか部屋の中のやつは、光量不足でもないのに何も写ってなかった。


今でも思うんだけど、あの部屋、なんかピラミッドの「外」につながってる気がする。

 

ヒエログリフの渦巻きとか、モヤのシルエットとか、頭に流れてきたイメージとか、全部がなんか「ここじゃないどこか」を感じさせた。

 

俺、別に霊感とかないけど、あれはただの錯覚じゃなかったと思う。


最近、エジプトのニュースで「ピラミッドの地下に新発見の空洞」みたいな話が出てたけど、なんかゾッとした。

 

あの部屋、誰かがまた見つけるのかな。まあ、俺は二度と行かないけど。

 

著者/著作:怪文庫【公式】X(旧Twitter)